2023年07月25日 花散歩・夏 6 ポートレートが続いたので、ひとまず休憩。夏の水辺にふさわしい真っ白な蓮の花をUPします。なんか、とても優雅なんだよな、蓮の花って!孤高の美と言うか。 カテゴリなしの他の記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (3) 1. I.Y. 2023年07月25日 06:46 おはよう御座います。 葉緑の中にポツンと咲く純白の蓮に 一服の清涼剤を感じます。蓮の花は 宗教性を帯びたイメージに繋がります。 今日は、大船フラワーセンターへ写真撮影に行きます。先週も鎌倉と大船フラワーセンターへ行き、源平池の蓮とセンターの蓮を撮影しました。センターの蓮は、池の中に咲いているのではなく、大きな鉢に植わっていますので すぐ側まで近寄ることが出来、アップで撮影が可能でした。その時の写真をプリントしたのですが、さら 2. I.Y. 2023年07月25日 06:47 更にひと工夫が必要と感じ、今日の再訪となりました。 3. 写真教室講師 2023年07月25日 06:59 >>2 I.Yさんいつもコメントありがとうございます。 一度ならず、二度目の挑戦とは頭が下がります。なにごとも「追及する」ということが大事だと思います。今日も真夏日になります。熱中症に十分注意して撮影してください。 コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶
コメント
コメント一覧 (3)
葉緑の中にポツンと咲く純白の蓮に
一服の清涼剤を感じます。蓮の花は
宗教性を帯びたイメージに繋がります。
今日は、大船フラワーセンターへ写真撮影に行きます。先週も鎌倉と大船フラワーセンターへ行き、源平池の蓮とセンターの蓮を撮影しました。センターの蓮は、池の中に咲いているのではなく、大きな鉢に植わっていますので
すぐ側まで近寄ることが出来、アップで撮影が可能でした。その時の写真をプリントしたのですが、さら
一度ならず、二度目の挑戦とは頭が下がります。なにごとも「追及する」ということが大事だと思います。今日も真夏日になります。熱中症に十分注意して撮影してください。