DSC_0418
鎌倉文学館の庭で鬼ごっこをする保育士の先生とちびっ子たち。
五月の空の下で元気よく走り回っていたので、撮らせていただいた。
鎌倉文学館は館内の工事のために3年ほど園内には立ち入れなくなる。
しばらく撮れないのでUPした。

久ぶりに📷教室の生徒さんへ
このショットのポイントは4点あります。
1 カメラのレベル(水平)をあえて傾けてあります。それにより単調になりがちな
  横構図を避け、フレームにアクセントをつけたつもりです。
2 スローシャッターにして、人物を適度にブレさせ、動きを強調しました。
3 一番手前にいる女の子が、途中からフレームに入り込んできてくれたので思わず
  「しめた!」と思いました。その理由は彼女がいることで三角形の構図ができたからです。
  写真をよくみてください。人物の頭と頭を結び、仮想のラインを作ってみてください。
  4つの三角形ができませんか?
  これがこのショットを退屈にしない大きな要素になっているのです。 
4 遠景は左右のラインが大事です。とくに左側の山のラインを見てください。
  山の高さを表しています。
       右側の樹木のラインも見てください。両者があることで自然に囲まれた
  場所だということを物語っていると思います。
  あー、シンド!
  質問のある方は次回の写真教室でお答えします。