2022年08月25日 夏花 10 鉄砲百合 高砂百合かもしれない。似ているので、見分けがつかない。大巧寺山門前で見つけた。10:8の比率にしてみた。面白いバランスで撮れたと思う。夏に清潔感のある真っ白い花は、その存在になにか説得力を感じる。 カテゴリなしの他の記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (2) 1. I.Y. 2022年08月25日 07:04 おはよう御座います。 白い花色は、衣服と同じく夏に相応しい色彩ですね。(最近は、夏でも黒色をまとっている人が多く見かけはするのですが) ユリの花の中で、特にテッポウユリ系は、撮影する際、バランスが取りづらい様に感じます。本ショットは、上手くフレームの中におさまっていると、感じました。 フィルム時代では、画面比はどの様に処理されていたのでしょうか。 2. 写真教室講師 2022年08月25日 08:26 >>1 I.Yさんいつもコメントありがとうございます。 フィルムもデジタルも基本は同じです。フィルムはポスター撮りの場合は、6×6とフルサイズ(ライカ版)。ロケはフルサイズ中心で撮り、後は用途に応じてトリミングしていきます。 コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶
コメント
コメント一覧 (2)
白い花色は、衣服と同じく夏に相応しい色彩ですね。(最近は、夏でも黒色をまとっている人が多く見かけはするのですが)
ユリの花の中で、特にテッポウユリ系は、撮影する際、バランスが取りづらい様に感じます。本ショットは、上手くフレームの中におさまっていると、感じました。
フィルム時代では、画面比はどの様に処理されていたのでしょうか。
フィルムもデジタルも基本は同じです。フィルムはポスター撮りの場合は、6×6とフルサイズ(ライカ版)。ロケはフルサイズ中心で撮り、後は用途に応じてトリミングしていきます。