2022年08月22日 夏のスナップ 1 ちびっ子たち 横浜市瀬谷区内の長屋門公園。真夏でも井戸端で遊ぶ元気なちびっ子たち。黄色い帽子がかわいい。オジサンは暑くてヘロヘロなのに・・・。保育士さんには写真を撮る許可をいただきました。 カテゴリなしの他の記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (2) 1. I.Y. 2022年08月22日 07:43 おはよう御座います。 何気ない日常を捉えたスナップ写真は、見る人に様々な思いを抱かせますね。私の場合は、夕方になると孫を幼稚園に迎えに行ったこと、懐かしく思い出します。 一般的な質問なのですが、プロの方は、フィルムカメラから、デジタルカメラに移行される時、抵抗感、違和感は感じず、すんなり受け入れる事が、出来たのでしょうか。 2. 写真教室講師 2022年08月22日 08:16 >>1 I.Yさんいつもコメントありがとうございます。 この場では語りつくせませんが、かいつまめば、カメラマンとカメラメーカーは「侃々諤々の戦い」でした。平たく言えば20年前にプロが感じたことは「こんないい加減なカメラで写真が撮れるか!」です。 その後、この20年間でデジタルカメラは、驚くべき速さで進歩しました。私としてはフィルム時代に習得した技術や、経験をデジタルの世界に活かしていこう。その両者の長所と短所を踏まえながら、生徒さんに接していこうと思っています。 コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶
コメント
コメント一覧 (2)
何気ない日常を捉えたスナップ写真は、見る人に様々な思いを抱かせますね。私の場合は、夕方になると孫を幼稚園に迎えに行ったこと、懐かしく思い出します。
一般的な質問なのですが、プロの方は、フィルムカメラから、デジタルカメラに移行される時、抵抗感、違和感は感じず、すんなり受け入れる事が、出来たのでしょうか。
この場では語りつくせませんが、かいつまめば、カメラマンとカメラメーカーは「侃々諤々の戦い」でした。平たく言えば20年前にプロが感じたことは「こんないい加減なカメラで写真が撮れるか!」です。
その後、この20年間でデジタルカメラは、驚くべき速さで進歩しました。私としてはフィルム時代に習得した技術や、経験をデジタルの世界に活かしていこう。その両者の長所と短所を踏まえながら、生徒さんに接していこうと思っています。