2022年08月12日 夏花 1 今年の鎌倉のサルスベリの見事さは数年ぶりだ。あるいは十年ぶりかもしれない。それほどの咲きっぷりである。植物は毎年同じように撮れると思ったら、大きな間違いである。気候によっても大きく左右される。本覚寺。 カテゴリなしの他の記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (2) 1. I.Y. 2022年08月12日 07:15 上から覆いかぶさる様な、サルスベリのボリューム感は、見事ですね。 このまま気候変動がすすめば、当たり前に咲き、当たり前に散る植物の リズムが、狂って、ひいては人間にも影響を及ぼしてしまう。そうならない様に、写真を通じ、常に問題意識を持ち続けたいと、思います。 2. 写真教室講師 2022年08月12日 07:52 >>1 I.Yさんいつもコメントありがとうございます。 問題意識を持つのは大変に重要だと思います。キレイな風景写真は、ある程度経験を積めば撮れますが、カメラの前にある自然をただ表面的に捉えるのではなく、撮る人が現在の環境汚染や、地球温暖化に対して、どのような視点で撮るかだと思います。深いテーマなので、写真教室の時に話し合いましょう。 コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶
コメント
コメント一覧 (2)
このまま気候変動がすすめば、当たり前に咲き、当たり前に散る植物の
リズムが、狂って、ひいては人間にも影響を及ぼしてしまう。そうならない様に、写真を通じ、常に問題意識を持ち続けたいと、思います。
問題意識を持つのは大変に重要だと思います。キレイな風景写真は、ある程度経験を積めば撮れますが、カメラの前にある自然をただ表面的に捉えるのではなく、撮る人が現在の環境汚染や、地球温暖化に対して、どのような視点で撮るかだと思います。深いテーマなので、写真教室の時に話し合いましょう。