2021年08月26日 フルムーンに思う。 満月は太陽と月の間に地球がほぼ一直線に位置することで、月が太陽の光を受けてこのように見ることができる。満月の日は与えられたことに感謝する日だという。ナカナカそういう心持になれないのは、自分の不徳の致すところ也。 カテゴリなしの他の記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (4) 1. 籠山 2021年08月26日 05:51 まるで、絵のようです。闇の色と月の色の微 妙な色具合が良いです。 3. 写真教室講師 2021年08月26日 08:47 >>1 コメントありがとうございます。 これからも頑張ります。 2. I.Y. 2021年08月26日 07:48 おはよう御座います。 本日の写真ある種水墨画を感じさせる一枚ですね。又其のモノトーンから、宗教性も感じ、今の時代これ以上暗雲がかからないようにと、月に祈りたくなります。 どの様に設定すると、この様なシンプルながら、印象深い写真に出来るのか興味があります。 4. 写真教室講師 2021年08月26日 08:52 >>2 I.Yさんいつもコメントありがとうございます。 望遠レンズを使用したので一脚を使用しました。ISO感度もかなり上げています。ピクチャーコントロールをニュートラルにしているので、ISO感度を上げてもPCのソフトの段階の調節で、黒の締り具合をコントロールできました。長く、かつ難しい話になるので次回の写真教室でお伝えします。 コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶
コメント
コメント一覧 (4)
妙な色具合が良いです。
これからも頑張ります。
本日の写真ある種水墨画を感じさせる一枚ですね。又其のモノトーンから、宗教性も感じ、今の時代これ以上暗雲がかからないようにと、月に祈りたくなります。
どの様に設定すると、この様なシンプルながら、印象深い写真に出来るのか興味があります。
望遠レンズを使用したので一脚を使用しました。ISO感度もかなり上げています。ピクチャーコントロールをニュートラルにしているので、ISO感度を上げてもPCのソフトの段階の調節で、黒の締り具合をコントロールできました。長く、かつ難しい話になるので次回の写真教室でお伝えします。