DSC_8736
薄藍色の春空に凛と咲く姿が気持ち良い。
この品種は数多い椿の中でも有名どころという。
花に見られる絞り模様が特徴で、江戸椿の一種だと伝える。
蝦夷椿の名の由来は、アイヌ民族が交易で得た清朝の錦織がもてはやされた
ことから、えぞ錦と呼ばれたそうである。
晴天の日は仕事や雑用が入り、今年は桜がうまく撮れていない。
でも、椿は例年より豊富に撮れている。
これからも紹介したいと思います。