DSC_4669 (3)
写真は長谷寺観音山からの眺め。
長谷寺は天平八年(736年)創建とあるから、今から1283年前になる。
疎林の奥には由比ガ浜が臨め、冬場なら三浦半島が見える立地だ。
木がジャマしてよく見えないジャン、てか。
ヤボなこといいなさんナ。木がなければ人家が見えるだけなんだから。
そうなりゃ、いにしえのムード、ぶち壊しっショ。
その当時に紫陽花があったかどうかは分からないけど、
かつて、弘法大師もこの場に立ち、同じ景色を眺めていたかもしれないと思えば、
また格別な思いがするではありませんか。
でも、訪ね人は、みんな紫陽花ばかり見ていたナ…。
…大きなお世話だけど。